日々是好日

殻付き「ウニ」宮城県

2013年06月09日 担当:suidousetubiadmin

殻付き「ウニ」って食べたことありますか。
私は今までにありませんでした。殼付きのウニが食べれると教えて頂き宮城県に行ってきました。
ニューこのりというお店です。周りには特にお店もなく、栄えている場所ではないので、ここを目指してみんな食べにきているような場所にありました。
DSCN0442
 
周りは被災にあった土地なので建物が崩壊していました。
DSCN0445DSCN0447DSCN0451DSCN0453
 
 
ニューこのりのお店にはウニ以外にも美味しそうなメニューがありました。
DSCN0434DSCN0435
 
訪れたときは昼時で混雑していたので、少し待ちましたが、待っても良いくらいの味でした。
天ぷら。べたべたしていなく、食べやすかったです。
DSCN0436
 
待ちに待った殻付きウニの定食^^
DSCN0439DSCN0438
 
とりあえず「うに」がおっきいです!!
塩水の塩分とウニの本来の味が混じり合ったような口の中でとけていき、甘いっていうのでしょうか、是非1度は食べてもらいたいです。
ハーフもあります。
DSCN0437
 
せっかくなので、新鮮な甘えびも堪能しました。
DSCN0441
 
 
最高に美味しかったです。今まで食べた中で1番美味しかったと思います。
 
帰り、家路への途中で自然の動物に出会いました。逃げることなくこちらを見ていました。
DSCN0455
 
少しして草むらに帰って行きました。
DSCN0456
周りにはホントに何もないのですが、震災があったのに生きのびることができて良かったなと思います。
 

鴨川シーフェスタ2013

2013年06月04日 担当:suidousetubiadmin

「日本の渚百選」にも選ばれた前原海岸で、鴨川の一大イベント「シーフェスタ鴨川」では、特設ステージにたくさんのフラダンサーが出演し、南国ムード一杯に包まれます。
DVC00006
 
また、鴨川自慢の特産品をはじめ、南房総のグルメを堪能できる物産展が多数出店してました。鮮度抜群のワラサやアジなど、海の恵みを味わえる「地魚フェア」も開催していて、試食もできました。
DVC00007
 
ご当地キャラクターにも出会えました。
DVC000021DVC000011

ハウステンボスにサウザウンド・サニー号

2013年05月03日 担当:suidousetubiadmin

長崎で有名な観光地、ハウステンボスにワンピースでおなじみのサウザンド・サニー号が停泊中^^
ゴーイングメリー号に代わる2番目の海賊船。「麦わらの一味専用の海賊船」として設計・造船された。
なんと、乗船者数が70万人突破とのこと。
5/30 10:00の便から通常通り運航しているようです。(6/11〜6/12、6月下旬はメンテナンス)
また、6/1〜7/19までサウザンド・サニー号でクルージングしながら結婚式が挙げられるそうです!!(土日祝を除く平日一組限定)
ワンピースファンなら、一生の思い出に!!
ふたりの写真が入ったオリジナル手配書も作成してくれるそうです^^
DVC00028DVC00029
 
 
シャボンディハウス ワンピースレストランでは、ルフィーの麦わら海賊プレートやチョッパーのサクラ王国ホワイトカレーなど、ワンピースならではの特別なメニューが用意されています。
DVC00027DSCN0384DSCN0392DSCN0383
乗船には別途料金がかかりますが、船内のアトラクションやルフィ達と記念撮影を楽しんだり、甲板で潮風を感じながらクルージングを楽しむことも出来ます。
その1.ガオン砲(サニー号のメイン大砲)発射!!
その2.麦わらの一味(立像)と記念撮影。
その3.船内のアクアリウムバーでくつろごう!!
その4.ソルジャードックシステムの装飾やサニー号の資料などが展示。
その5.ボリューム満点の料理が並ぶダイニングルームで記念撮影。
その6.”船内カフェ”のオリジナル樽ジョッキで乾杯しよう。(軽食・ノンアルコールドリンク)
その7.船内ショップ限定のグッズを手に入れよう!
乗船者にはもれなくオリジナルの乗船証がプレゼントされます。
DVC00033DSCN0370
ハウステンボス内を散策していたら、リアルルフィー発見!!
DSCN0368
 
チョッパーや仲間はいないのかな…。
チョッパーはトイレにいました^^
DVC00031
 
 
 

ガリガリ君 コーンポタージュ風呂!! in 箱根

2013年04月30日 担当:通販事業部 田中

ガリガリ君のコーンポタージュ風呂があるとのことで、
行って参りました!!
浴槽にコーンポタージュ??なイメージで期待して向かいます。
ドロドロで黄色いイメージでしたが、全然違いました(笑)
DSCN0197
DSCN0202
 
ガリガリ君のコーディネートで賑わっておりました。時間によりガリガリ君やガリ子ちゃんが
登場するようです。
ガリガリ君には会えましたが、ガリ子ちゃんには会えませんでした。
DSCN0196
 
1日に4回コーンポタージュの投入パフォーマンスがあります。
投入時間:11:00/12:30/14:30/16:30
イベント期間:2013年4/27〜5/6
大人も子供も楽しめるのでGW中に行ってみては!!
箱根小涌園ユネッサン http://www.yunessun.com
DSCN0203
水着で遊べるお風呂はいろんな種類があります。ちょっとプールみたいな感じのところも
あるのでお風呂のアミューズメントといったとこでしょうか。
DSCN0204
*地中海をモチーフにした大型スパ「神々のエーゲ海」
エーゲ海に浮かぶ島々をイメージしたその周囲に、異なる8種類のジャグジーを設置! みんなで楽しめる大型スパ!エーゲ海に浮かぶ島々をイメージした3つのコーナーとその周囲には、ジェットバスや噴水など異なる8種類のジャグジーが設置されています。
*全長3.6mのワインボトル「露天ワイン風呂」
ワインボトルオブジェが際立つ浴槽で鮮やかな葡萄色と芳醇な香りが楽しめます。
DVC00006
*カテキンたっぷり地元の銘茶「緑茶風呂」
高さ2mの大きな急須や、湯のみが印象的な「緑茶風呂」です。地元の銘茶を使用。カテキンもたっぷり含まれてますので、肌荒れ予防にも効果が期待。
DVC00003DVC00004
*ドクターフィッシュの足湯
DVC00007
*酒風呂
長寿の源”お酒”。大きな酒樽からは本物のお酒がポタポタと滴っておりお湯からはほのかにお酒の香りが。
温泉とお酒の効果により体がシンからあたたまります。
DVC00002
*コーヒー風呂
日本初の温泉で低温抽出する粗挽きネルドリップ式のコーヒー風呂。
疲労回復・リラックス・美肌などの効果があると言われているコーヒーの香りの中で、ゆったりとしたリラックスタイムを過ごせます。
その他、にごり湯・寝湯・サウナ等々いろんなお風呂があります。また、期間ごとにお風呂の内容も変わっているようですので、いつ行っても新しい感覚のお風呂に入れます。もちろんお食事処もありますのでお腹がすいたらビーチサイド…いやお風呂サイドでいただけます^^
DVC00001
DSCN0209DSCN0208
ビールの飲み過ぎには注意しましょう☆☆

箱根までドライブ②

2013年04月29日 担当:suidousetubiadmin

よし!!
ドライブ継続中^^
弓ケ浜到着。
☆☆めっちゃ海が奇麗☆☆
神奈川の海って思ってたより奇麗だったんですね。
今まであまり奇麗なイメージではなかったので。。
夏は海水浴場として賑わうと思いますが、まだ今の時期はさすがに人は
少ないですね。
DSCN0139DSCN0142
もうちょっと奥まで行ってみても海は青いです。
さすがにまだ泳いでないですね。
 
DSCN0145DSCN0146
 
あまりに気持ちよかったので車をおりてプラプラ散歩していたら、
懐かしい花を見つけました。
DSCN0148
 
小さい頃、たくさん庭にさいていて花冠つくったりしたものです。
昔にひたったとこで、車にのってさらにドライブ。緑も多く、海風気持ち良く
浴びながら観光中。景色も良いです。
DSCN0149DSCN0151DSCN0154
 
 
おみやげ屋さんがあったので、自分に何かおみやげを。
DSCN0159DSCN0161
 
河川敷の水も透明で透き通ってます。
DSCN0167
 
いい匂いが・・・あゆ焼いてますね。
DSCN0168DSCN0176DSCN0178
 
 
おいしそうでしょ!!
オスとメスがいて、メスは子持ちアユでした。
初めてなのでお店の中で頂きました。
早く焼けないかな・・・
DSCN0182
焼けました。できあがり^^
DSCN0186
 
鮎の塩焼き、鮎のお味噌汁、鮎の炊き込みご飯、鮎ずくしです!!
1度ご賞味あれ^^

箱根までドライブ①

2013年04月28日 担当:suidousetubiadmin

本日は、箱根までドライブと出かけてきます。
近いけれど観光ができ、おいしい料理もと期待してお出かけです。
やはり海が近いからですね。
海鮮料理のお店が多く目立ちます。
DSCN0095
海沿いは海風も心地よく気分爽快!!
車を走らせてると、道路沿いに海が見えてきました。
思ってたより奇麗な海です。
DSCN0097
 
のどかで気持ちが安らぎます^^
・・・って思ってたら、不思議な看板を発見!!
DSCN0099
 
なんでしょう・・・まぼろし博覧会??
ちょっとのぞいてみようかな。。。
DSCN0100
 
駐車場にこんなものが!!
横に説明書きが…。
【祭神 脳ミソ一トン頭】
・脳みそがいっぱい詰まった大きな頭になって賢くなる神様。人間賢くなくては生きていけない。巨大な脳ミソは優秀さの証明だ。脳ミソよ、頭よ、大きくな〜れ天まで届け!と願ってみよう。日本の頭脳と言われる東大生の頭は日本人平均の1.5倍と噂されている。だとしたら頭がでっかくなれば東大合格は間違いないかもしれない・・・。
と記載があります。納得♪♪
ちょっと変わってて面白いかも^^
営業時間があるようで、中には入れませんでした>< 残念。
DSCN0103
 
案内看板が。。なるほど、中にも面白そうなものがたくさんありそうですよー。
今度はもっと早い時間に来なくては。
 
外から満喫致しましたので、出発しまーす!!
お腹がすいたなと思っていたら、美味しそうな看板を見つけました。
DSCN0111
看板効果めっちゃありそうですね^^
芸能人の方もたくさん来ているようです。写真飾ってありました。
DSCN0112
 
ここで食事にすることにしましたー。
DSCN0114DSCN0118DSCN0120
 
美味しそうでしたので、ついつたくさん注文してしましましたが、
全部とても美味しかったです。伊勢エビ殼がはずれにくくてちょっと食べづらかったです。食べなれない物はうまく食べるのが難しいです。。
お腹もいっぱいになったので続きは後日。。。

お刺身大好き^^

2013年04月27日 担当:suidousetubiadmin

奇麗に盛りつけられていて、食べるのがもったいない…。
頭がありますと目が合ってちょっと怖いです。私だけかもしれませんが。
美味しく召し上がらせて頂きたいと思います。
いただきまーす!!
DVC00013
たまの贅沢です。
食材に感謝致します。ごちそうさまでした!!!

秘湯にごり湯 栃木県

2013年02月18日 担当:suidousetubiadmin

多くの人が好きな温泉について調べてみました。
まず、治療効果のある温泉水は9タイプに分類できるようです。
医学的に治療効果のある温泉水を療養泉といいます。療養泉の泉質は、その主成分によって大きく9つに分類できます。日本の温泉は、温泉法によって「温泉分析表」を掲示することが義務づけられているので、その温泉が9タイプの泉質のうちどれに分類されるのか必ず明示されています。自分の体の症状と照らし合わせて、温泉選びの参考にしましょう。なお、含有成分が温泉法に定められた規定量に満たないものの、源泉での泉温が34℃以上である単純温泉も、療養泉の1つに数えられています。
onsen
●二酸化炭素泉(炭酸泉)
炭酸ガスの小気泡が肌につく泡の湯。低温であるが保温効果が強い。高血圧、動脈硬化、運動麻痺、筋・関節痛、打撲、切り傷、冷え症、更年期障害、不妊症によく、入浴と飲泉では慢性消化器病、慢性便秘によい。下痢のときは飲泉を禁ずる。
 
●炭酸水素塩泉(重曹泉、重炭酸土類泉)
肌がなめらかになる冷の湯。浴後清涼感がある。入浴と飲泉で痛風、糖尿病、肝臓病、胆石、慢性胆嚢炎、慢性消化器病によい。筋・関節痛、打撲、切り傷、慢性皮膚病などにもよい。高血圧症、腎臓病は重曹泉の飲泉は控える。
 
●塩化物泉(食塩泉)
高齢者向きでよくあたたまる熱の湯。筋・関節痛、打撲、捻挫、冷え症、慢性婦人病、月経障害、不妊症、病後回復によい。入浴と飲泉で貧血、慢性消化器病、慢性便秘によい。高血圧症、腎臓病、心臓病、むくみのあるときは飲泉は控える。
 
●硫酸塩泉(石膏泉・芒硝泉・苦味泉)
動脈硬化の予防になる中風の湯。石膏泉は入浴と飲泉で高血圧、動脈硬化、糖尿病、慢性皮膚病、打撲、捻挫、筋・関節痛によい。芒硝泉は高血圧、動脈硬化、外傷によく、入浴と飲泉で胆石、便秘、糖尿病、痛風によい。苦味泉は石膏泉、芒硝泉と同じ。
 
●鉄泉(含鉄・銅泉)
湧き出したときは無色透明、空気に触れると褐色になる。入浴と飲泉で貧血、慢性消化器病、痔によい。入浴は月経困難症、筋・関節痛、更年期障害、慢性皮膚病によい。褐色に濁った温泉水は効力が落ちている。強酸性の鉄泉は乾燥肌の人には向かない。
 
●硫黄泉(硫化水素泉)
含まれる硫化水素ガスの匂いが特有。換気の悪い浴室では中毒を起こすことがある。刺激が強い泉質である。高血圧、動脈硬化、慢性皮膚病、慢性婦人病、筋・関節痛、痔などによい。入浴と飲泉で慢性消化器病、糖尿病、便秘、痛風によい。乾燥肌の人には向かない。
 
●酸性泉(明ばん泉)
肌にしみる強い刺激がある。湯ただれを起こすことがある。肌の弱い人は浴後真湯で流す。慢性皮膚病、慢性婦人病、月経障害、筋・関節痛、糖尿病によい。入浴と飲泉で貧血、慢性消化器病によい。高齢者で乾燥肌の人には向かない。
 
●放射能泉
尿酸を尿から出すので痛風の湯という。温泉中に含まれる放射能は気体で湧き出した後は空気中に散ってしまうので全く心配はない。高血圧、動脈硬化、慢性皮膚病、慢性婦人病によく、入浴と飲泉で痛風、慢性消化器病、神経痛、胆石、筋・関節痛によい。
 
●単純温泉
無色透明無臭で含まれる成分が薄く刺激が弱いため、入り心地がよく利用範囲は広い。高齢者向き。病後回復期の静養、手術後の療養、骨折・外傷後の療養によい。飲泉は軽い胃腸炎によく、また、尿量は増す。わが国では古来「中風の湯」「神経痛の湯」など名湯が多い。
 
前置きはこのくらいで…。
栃木県には秘湯にごりの湯があり、源泉100%かけ流し!!なんて聞いたら
1度は行ってみたいところです。
…ということで、探して行ってきました。
栃木県那須塩原市湯本塩原にあります、渓雲閣です。
こだわりは、
【全浴槽掛け流しの温泉力100%の硫黄泉にごり湯!!】
keiunkaku
kei
kei
 
硫黄の匂いもきつすぎず、源泉掛け流しで貸切露天風呂。
最高ですよー。
外は雪で寒いですけど、温泉で体がぽっかぱかなので、気持ちよいです。
適応症:糖尿病、高血圧、水虫、リウマチ、運動障害、体質改善など
 
お部屋も和室で風情があります。
kiun
食事は部屋だしなので、ゆっくりくつろいで頂けます。
お店の方もとても親切で、温泉や食事で体もリフレッシュしました。
この次は違う時期に来てみたいと思います。
 

温泉城下町 かみのやま温泉 周辺観光 山形県

2013年01月01日 担当:suidousetubiadmin

お釜(噴火口)
●蔵王馬の背と五色岳の中間、1,600mにある円形火口湖。水深25m。お釜は、蔵王連峰の中央部の最も標高の高いエリアにあります。
外輪山の尾根をたどると北側が「ロバの耳岩」辺りから西側の「馬の背」を経て南側の「刈田岳」(標高 1,758m)に至るラテン文字の「C」、あるいは、馬蹄形になっている。この外輪山の内側に標高1,674mの「五色岳」という中央火山口があり、同岳の西側中腹に直径約400mの爆裂火口がある。この火口の底に水が溜まってできた火口湖が「御釜」です。
刈田岳頂上には「蔵王連峰」の名称の由来となった「刈田嶺神社(奥宮)」があるが、特に同神社周辺から見ると御釜は、外輪山の「馬の背」と爆裂火口によってえぐられた中央火口丘の「五色岳」とによってぐるりと周囲を囲まれているように見え、水を入れた釜に例えることが出来る。また、御釜の湖水は、火山活動によって度々沸騰している。御釜という名称のはっきりした由来は不明だが、このような周囲の地形、あるいは、火山活動による水温上昇や水蒸気爆発との関係で語られることがあるようです。
kakou
 
●五色に変化するので五色沼ともいう酸性湖。
水は常に淡い緑色に濁り、その色調は季節によって様々である。水質は、ph=3.5の酸性であり、生物は生息していないようです。
御釜は、濁川と言う河川の源流である。東に向けて流れ出ており、遠刈田温泉の手前で澄川と合流して松川と名を変え、さらに白石川、阿武隈川を経て太平洋に注ぐ。激しい噴火活動があると、この川に沿って泥流が流れる傾向があります。
 
かみのやま温泉
●かみのみや温泉は、山形県上山市にある温泉です。温泉街は湯町、新湯、十日町、河崎、高松、葉山、金瓶の7地区から構成されている。そのため、各地区をそれぞれ個々の温泉とみなし、しばし上山温泉郷とも表現されているそうです。
tenbou
 
写真は観光の途中に宿泊した旅館の写真です。(有馬館 様)今回は年末から年始にかけて宿泊したのでこちらで除夜の鐘を聞きながら年を越しました。
展望露天風呂とても景色がよくリラックスして入浴させて頂きました。
【かみのやま温泉の由来】
別名「鶴脛の湯」
かみのやま温泉は、別名「鶴脛の湯」と呼ばれ、長禄2年(1458)、肥前の国(現在の佐賀県)の月秀という旅の僧が、沼地に湧く湯に一羽の鶴が脛を浸し、傷が癒えて飛び去る姿を見かけたのがはじまりといわれています。湯町にある「鶴の休石」は、その鶴が休んだ石だとか。そこが、かみのやま温泉発祥の地とされています。市内には地区ごとに、湯町、十日町、新湯、高松、葉山、河崎、金瓶など数多くの温泉があり、これらを総称して「かみのやま温泉」と呼んでいます。新湯、湯町の界隈は城下町として栄え、いたるところに往時の面影を残す蔵や屋敷が佇んでいます。
一方、高松、葉山は、まちなかを離れた静かな高台にあり、蔵王連邦を一望できる抜群のロケーション。また神社やお寺も点在しています。
【泉質】
ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉(含石膏ー食塩泉)(低張性弱アルカリ性高温泉)効能美肌、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、婦人病、冷え性、動脈硬化症、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、くじき、慢性消化器病、病後回復期、疲労回復、健康増進など
【泉温】
66.2℃
 
【武家屋敷】
上山城(月岡城)が天文4年(1535年)に築かれると、その西・北部一帯は武家屋敷となり、この仲丁通りには、藩の要職にあった家臣が居住していました。 現存している4軒(森本家、三輪家、山田家、旧曽我部家)は、茅葺屋根、鉤型の曲屋で、玄関と通用口とを別にする武家中門造りの建築様式です。4軒とも内外装の改築も少なく、武家屋敷として往昔の佇まいを見せ、当時をしのばせている。(4軒とも市の有形文化財に指定されています。)
住所:山形県上山市河崎1-1-10
000063a
 
 
【楢下宿】
宮城県七ヶ宿から金山峠を越え、上山にぬける羽州街道の宿場町が楢下宿です。昔の街道の面影を伝え、平成7年には建設省の「歴史国道」に指定されました。江戸時代ここを宿場として参勤交代を行った藩は、新庄藩・庄内藩・秋田佐竹藩・津軽藩など奥州の13藩に及び宿場町として繁栄を偲ばせます。今でもこの地域には「庄内屋」「秋田屋」と昔ながらの屋号で呼ぶ習慣が残っています。  集落の真ん中を流れる金山川には、明治13年、最先端技術を駆使して石造りの珍しい眼鏡橋がかけられ、落ち着いた情緒をかもし出してします。  楢下宿で脇本陣を務めた旧丹野家住宅(滝沢屋)は移築復元され資料館として往時の姿を伝えています。平成7年、県の有形文化財に指定されました。
住所:山形県上山市楢下
_K1H0236

くいだおれ in 大阪

2012年08月14日 担当:suidousetubiadmin

2009年8月14日大阪に参上!!
ホントにいたんですね。有名なくいだおれ人形はこれですねー。
実際に見たのは初めてで並んで写真撮影…ちょっと恥ずかしいですね(笑)
DVC00015
 
食事ですがホントにあちらこちらのお店にて食べましたが、大阪は何を食べても
美味しいです^^
大阪いいところですねぇ。本気でくいだおれそうになりました。
 
夜は車にて走っていましたら、大阪城らしき城がライトアップされていて
奇麗でした。
DVC00014
 
写真をアップしましたが、大阪なので大阪城だと思ったのですが、
大阪城でなかったらすみません…。
ほんと、大阪はご飯もおいしく、遊ぶ場所や見る場所もたくさんあり、
飽きないですね^^
またゆっくり訪問致します。