給湯器・トイレ(便器)・ウォシュレット・蛇口(水栓)などを激安価格で販売!給湯器の交換/トイレリフォームなら水道設備.com!
商品名・品番で探す
|
トイレ 蛇口 給湯器の水道設備.com HOME > トイレリフォーム > レストパル・レストパルF > TOTO レストパル|床排水|I型|手洗器なしタイプUWCD〜 |
![]() ショップからのお知らせ
R2/12/25
[メーカー年末年始休み] ・TOTO R3/1/4まで ・LIXIL R3/1/4まで ・パナソニック R3/1/4まで ・ノーリツ R3/1/4まで ・リンナイ R3/1/4まで ・カクダイ R3/1/5まで ・SANEI R3/1/4まで ・パーパス R3/1/4まで メーカー営業開始より順次商品手配致します。 R02/12/20 【年末年始休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2020年12月25日(金)〜2021年1月4日(月)まで、年末年始休業とさせていただきます。 休業期間中もご注文を承っておりますが1月5日から順次対応となります。(配送業務のみ行なっておりますので、在庫のある商品は順次発送可能ですのでご利用下さい) ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。 R02/05/10 新型コロナウイルスの影響により、通常より納期がかかっております。予めご了承下さいませ。お電話での納期の納期回答はできかねます。メールにてお問い合わせ下さい。 R02/05/10 □新型コロナウィルス対策による受付時間短縮のご案内□ 新型コロナウィルス感染拡大防止対策について、政府からの基本方針が発表されたことを踏まえ、当面の間、電話受付時間を10:00〜14:00に変更させて頂きます。何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。 R02/02/18 新型コロナウイルスの影響により、一部の商品にて納期に遅れが生じております。ご了承下さいませ。 R01/12/20 いつも【水道設備.com】をご利用頂きありがとうございます。2019年12月31日(木)〜1月3日(金)まで、電話受付・メール問い合わせは年末年始休業とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。 R01/12/17 誠に勝手ながら、2019年12月18日(水)は、棚卸しの為、電話受付は14時までとさせていただきます。ご不便をおかけしますが、ご了承頂けますようお願い致します。 R01/08/01 【夏期休業日のお知らせ】 誠に勝手ながら、2019年8月13日(火)〜8月16日(金)まで、電話受付・メール問い合わせは夏期休業とさせていただきます。メーカー取り寄せ品に関しましては8月19日から順次対応となります。(配送業務のみ行なっておりますので、在庫のある商品は順次発送可能ですのでご利用下さい)ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。 H31/02/25 価格.comからお客様の声をお聞かせ下さい。 H31/02/01 TOTO ネオレストの新型トイレを、販売開始しました!! H31/01/01 明けましておめでとうございます。本年も水道設備.comをよろしくお願い致します。 H30/12/25 [メーカー年末年始休み] ・TOTO H31/1/6まで ・INAX H31/1/6まで ・パナソニック H31/1/6まで メーカー営業開始より順次商品手配致します。 H30/12/20 年内の交換作業や、取り付け工事をご希望のお客様は、お早目にご相談ください。 トイレ・便器・ウォシュレットなどの商品をご希望の場合、TOTO・INAX・パナソニックなどの取り寄せ商品に関しては、メーカーが休み明けに随時対応させて頂きますが、お急ぎのお客様は、早目にご購入下さい。 H30/12/18 誠に勝手ながら、2018年12月18日(火)は、社内研修の為、電話受付は14時までの営業とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。 H30/11/27 [年末年始のお知らせ] 平成30年12月29日より平成31年1月6日まで休業とさせて頂きます。 在庫品に関しては平成31年1月7日より随時発送させえて頂きます。 年内工事に関しては、大変込み合いますので交換工事は早めにご予約頂きますようにお願いします。 トイレ・給湯器・ウォシュレット(温水洗浄便座)・蛇口等の取寄せは商品はメーカーより直送になりますのでなるべく早めにご注文をお願します。 |
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。当店スタッフが対応いたします。
便器だけでなく空間まるごとで発想したからこその工夫がレストパルにはあふれています。
あなただけのレストルームをオール・イン・ワンで創ることができる、レストパル。
随所に、見せる収納とかくす収納のアイデアを盛り込み、 すっきりとコーディネートされた空間に、たっぷりの収納力を確保します。
※レストパルは、3方壁が必要な商品です。
大便器キャビネット
両脇のデッドスペースを生かせるので、見せたくない物もすっきり納まります。
手洗器キャビネット
手洗器下にも収納をご用意。頻繁に出し入れするものは、ここに入れれば便利です。
※写真はMサイズ
手元収納(オプション)
座ったままでも手が届く位置にあるから、必要なものがすぐに取り出せます。
足元ダストBOX(オプション)
カウンター下にすっぽりおさめました。見た目もすっきり、清潔にトイレを保ちます。
※手洗器キャビネット横に設置できます。
従来のタンク上の手洗器は、無理な姿勢で手を伸ばさなければならず大変でした。 レストパルなら、手洗器の前に自然に動けて、 ラクな姿勢で立てるので簡単に洗えます。
フチがないので、汚れもサッとひとふきです。ノズルもすっきり収納でき、サッとふき掃除できます。
汚れが付きにくく落としやすい特殊加工。効果は長期間持続。
※10年使用後相当の便器にて比較。便器内に、TOTOで合成した疑似汚れを塗布。
床の小物をキャビネットに収納できるので、お掃除がスムーズ。
手が届きにくかった便器の後ろもすき間がないのでお掃除ラクラク。
スリムカウンター
動きやすく、使いやすいカウンター。しかも省スペース設計です。
● 水を大切に使うTOTOならではの節水性能。
進化を続ける節水便器、「GREEN MAX」
【普段通りに使って節水】
便器標準洗浄水量を従来の13Lから4.8Lへの少量化に成功しました。 従来の節水便器に比べて約71%も節水。男子小用時やお掃除のときなどトイレットペーパー を流さない場合に、「小」よりさらに少ない水で流せる、「eco小」ボタンも搭載。
0.2Lの節水でも大きな差が出る!「eco小ボタン」
わずか0.2Lの差でも、1日6回男子小用時に「eco小」洗浄を使うと、小洗浄使用に比べ、 年間で2Lのペットボトル約219本分も節水できます。普段から心がけたい節水のための 新機能です。
洗浄水の使用量:従来品13L/回、レストパル大4.8L、小3.6L(3.4L※1)/回 ※1 eco 小ボタン使用時、男子小用時(立ち姿勢)のオート便器洗浄(F2A・F1Aは除く)のみ。 ※2 1987〜2001年商品(C720R)※試算条件(2012年12月現在):年間使用日数:365日 家族4人(男性2人、女性2人) 大1回/日 ・ 人、小3回/日・人 ※「省エネ・防犯住宅推進アプローチブック」より 水道代=265(税込)円/m3 ※東京都水道局(20A・30m3/月・上下水道含む)より ※水道使用料金は税込価格です。 ※大便器のみの節水量となります。
●低水圧環境どこでも設置
タンク式トイレなので、一般のタンク式トイレと同じ水圧条件で設置できます。
※最低必要水圧(流動時)0.05MPa 従来のタンク式トイレと同等条件です。
●やわらかい洗浄音
これまでの節水便器よりもやわらかい洗浄音です。気を使う深夜のトイレも安心です。
瞬間暖房便座(F3AWのみ)
● 使う時だけあたためて、使用しない時のムダな電力を低減。
センサーが人の動きを検知し、約6秒で便座をあたためます。トイレを使わない時間の保温電力を大幅に抑えることで、当社従来品と比較すると年間の電気料金を約4,300円も節約できます。
※ 室温が22℃以下の場合、約22℃で便座を保温しています。
※電気料金は税込価格です。 ※1 1997〜2009年商品(TCF771) ※2 タイマー節電機能は、省エネ法に基づいて一般家庭でのタイマー平均使用時間と使用率で算出しています。 ※3 スーパーおまかせ節電を使用した場合の使用実態調査に基づく平均的な値。(TOTO調べ)
※写真はイメージです
※1 ・試験機関:(財)北里環境科学センター ・試験方法:電解水の除菌効力試験 ・除菌方法:電解した水道水と菌液を混合し除菌効果を確認 ・試験結果:99%以上・効果効能「きれい除菌水」は、汚れを抑制するもので清掃不要になるものではありません。使用・環境条件(水質・便器形状など)によっては、効果が異なります。※2 ・試験機関:(財)日本食品分析センター ・試験方法:除菌効果試験 ・除菌方法:電解した水道水により洗浄 ・対象部分:ノズル表面全体および通水路、便器ボウル面の便器洗浄部 ・試験結果:99%以上 ※3 水道水(水道法で定められた水)です。井戸水の場合、塩化物イオンが少ないため十分な効果が得られないことがあります。また、使用・環境条件により効果が異なります。 ※4 水道法の水質基準に合致した水です。※5 試験機関:(財)日本食品分析センター※6 試験機関:三菱化学メディエンス(株)※7 試験機関:(財)日本食品分析センター、(株)東レリサーチセンター ※8 試験機関:(財)日本食品分析センター